2011年3月29日火曜日

超大型MMORPG『LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-』アップデート第1弾実施

シーアンドシーメディアは、同社が運営するMMORPG『LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-』において、結婚式場となる「鳳凰楼(ほうおうろう)」や、新ショップアイテム(モール)など数多くの要素が追加する、初のアップデートを実施しました。

画像4枚:『LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-』

「鳳凰楼」は、新たに結婚するプレイヤー達が、ゲーム内通過 rmt アイオン
を支払うことで入場できる特殊フィールド。2人だけで愛を語らうのも、親しい友人を呼んで盛大に祝うのもプレイヤー次第。特殊効果の付いた食事のサービス、結婚式場のスタッフに申し込んで「花火」や「花びら」などのエフェクトも楽しめます。

また、新ショップアイテム(モール)では、戦闘用ペット「霊獣」育成アイテム「仙豆」を1個購入すると「 エルメス コピー
新くじ狼の彫像」が1個ついてきてしまう新プレゼント機能を搭載。「新?ファッション」「新?霊獣」「新?転送符」などの便利アイテムもたくさん追加され、どれを買おうか迷うばかり。新しいファッションとしては、古の聖獣をイメージした「蒼龍シリーズ(男)」「黄金鳥シリーズ(女)」、新?飛仙剣には、地表に影すら残さない俊敏さから名づけられた伝説の名剣「残 ルイヴィトン 新作
影」と、本作ならではの美麗なグッズが目白押しです。

4月27日(火)には、アップデート「第2弾」が予定されているとのこと。新ダンジョン要素が実装予定と、続々パワーアップしつつある『LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-』に期待しましょう。

Copyright(C) Global Insight Co.,Ltd. All Rights Reserved.

【関連記事】
LEGEND of CHUSEN 2 -新世 mbtシューズ 桜
界- 公式サイト
生まれ変わった超大型MMORPG『LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-』サービス開始!
超大型MMORPG『LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-』新要素が明らかに
『LEGEND of CHUSEN -誅仙-』の続編となる新タイトルがついに決定!
『LEGEND of CHUSEN -誅仙-』夏の大型アップデート「王者帰還」を実装!

引用元:RF online Z 総合サイト

2011年3月23日水曜日

世界初公開となった話題作「ドラゴンボールオンライン

 日本ではシルバーウィークが開幕した先週末(9月18日),なにかと注目のMMORPG「ドラゴンボールオンライン」のクローズドβテスト(以下,CBT)が,韓国にて開始された。そのCBTに一般プレイヤーとして参加できたので,さっそくプレイレポートをお届けしよう。















 本作は,世界的にも絶大な人気を誇る,日本の巨大IP「ドラゴンボール」を原作としたMMORPGだ。その存在は以前よりアナウンスされていたものの,長らく続報がなかったタイトルでもある。ゲーム本体が一般プレイヤーの目に触れるのはこのテストが初となり,まさに発表から2年越しの大プロジェクトが大盛況となっている。開発は韓国のデベロッパNTLで,バンダイコリアとCJインターネットがパブリッシュを手がける。



 今回のCBTは,わずか3日間という短期間で,サーバーのオープン時間も限られるというかなり限定された形式で行われた。そのため筆者も触れたのはごく序盤の部分のみ。また当然ながらゲーム中の表記はすべて韓国語。重要そうな部分はなんとか翻訳しながらプレイしたものの,間違いが含まれている可能性もあるので,そのあたりはどうかご理解いただきたい。









魔人ブウのファンには申し訳ないが,プレイ時間とキャラクタースロットの関係から,今回は人間の「武道家」と,ナメック星人の「ナメック竜族」の2キャラしか試せなかった





まずは本作の概要から整理していこう









 では概要からざっと見ていこう。本作はクラス制を採用したMMORPGで,3種族6クラスのキャラクターをサポートしている。キャラクターの成長は経験値によるレベルアップで表現され,レベルアップは基本ステータスの上昇と,スキルポイントの獲得につながる。各種スキルはクラスごとに個別のスキルツリーが用意されており,成長に伴ってキャラクターの個性を生み出す形だ。



 移動は,W/A/S/Dキーによる移動と,マウスクリックによる移動の双方をサポート。SPACEキーでジャンプが可能だが,高所からの落下ダメージなどはない。まぁドラゴンボールの世界ということを考えれば,これはなくても違和感がないだろう。








 戦闘は敵をターゲットして右クリックという,そこそこ一般的なもの。攻撃中にショートカットバーからスキルを使用でき,威力の高い近接攻撃や遠距離攻撃など多様なものが用意されている。もちろんヒールやbuff,debuff効果のあるスキルもある。



 ゲームの進行はクエストベースとなっており,ゲーム序盤からチュートリアルを兼ねた多数のクエストが用意されている。ゲーム中盤以降については定かではないが,少なくとも序盤に関してはクエストを消化していくだけで自然にレベルが上がっていき,いわゆる「狩り」によるレベリングは不要となっている。








エモーション一覧

 サーバーは,チャンネル制となっており,同一のサーバーでもチャンネルによって別のワールドとして扱われる仕様だ。これにより,モンスターの取り合いなどを回避できる。

 PKについては無差別なものは確認できず,同意によるデュエルのみのようだ。エモーションも多くのバリエーションがあり,パーティやダイスロールや露店といったサブシステムも,ゲーム開始直後から使用できた。属性(?)や装備のエンチャントなども用意されており,MMORPGに普通あるだろうという要素はそつなく揃っている。








エンチャントシステム
世界地図



 と,ここまでの説明だと,ごく当たり前のMMORPGで「えっ? どこがドラゴンボール?」といった風情だが,なかなかどうして本作は,原作をうまく消化しているように感じられた。

 次は,その「ドラゴンボールらしさ」の部分に焦点を置きつつ,細かい部分を紹介していこう。








もちろんダンジョンも用意されている
水中は潜れこそしないものの,泳ぐことは可能





簡素ながら必要十分な「キャラクターメイキング」




 今回のCBTで使用できたのは,人間(サイヤ人との混血が進んだ地球人)/ナメック星人/魔人(ブウの子孫)の三種族だ。性別の存在しないナメック星人以外は男女の選択もでき,それぞれ髪型,髪の色,目の形,肌の色をカスタマイズできる。




















人間-女性の髪形バリエーション



 また,キャラクター作成の段階でクラスが選択があり,すべての種族について,物理攻撃にすぐれた「武道家系統」と,「気」の能力に長けた「気功士系統」の二つのパターンが選べる。<
引用元:奇蹟の大地(Mu Online) 総合サイト

2011年3月17日木曜日

「MysticStone」バトルフィールドの新マップ実装

バトルフィールドアップデート「ヴィスダンフォートレス」実装

及び、今週のキャンペーン情報









当社にて運営しておりますMMORPG『MysticStone ?Runes of Magic?』(以下『ミスティックストーン』)(URL: http://mystone.jp/)につきまして、本日より、 “バトルフィールド”内に新コンテンツ「ヴィスダンフォートレス」を追加実装いたします。また、「桜満開!春休み大感謝祭」を開始いたしました。そして、4月2日(金)より「週末限定ログインキャンペーン」を実施いたします。



■戦略を駆使して勝利をつかみとれ!「ヴィスダンフォートレス」実装!








プレイヤーキャラクター同士での戦いが楽しめる“バトルフィールド”に、新マップ「ヴィスダンフォートレス」を追加実装いたしました。

「ヴィスダンフォートレス」では、3対3のパーティーが、お互いの陣営の最奥にある、“メインタワー”の破壊を目指して攻防の駆け引きがお楽しみ頂けます。

一定時間経つか、特定の条件を満たすことで貯まる “エネルギー”を使用して、攻撃用のモンスターや、攻めこんでくる相手を撃退する能力を備えた“タワー”を召喚し、自陣営を守りながら、相手の陣営へと攻め込みます。最終的に、相手のメインタワーの耐久度を0にしたチームが勝利となります。



相手チームに勝利、モンスターを倒す等で手に入る“栄誉ポイント”を使用すると、強力な装備を獲得することが可能です。

新たなる頭脳戦マップ「ヴィスダンフォートレス」をお楽しみください。

詳細は以下の概要及び、URLをご参照ください。



◆「ヴィスダンフォートレス」紹介ページURL:

http://mystone.aeriagames.jp/gamesystem/battlefield_vf



●【ヴィスダンフォートレス概要】

【内容】

?以下の内容がお楽しみいただけます。

ランダムで選ばれた3名、もしくは3名のパーティーで登録したパーティー同士が対戦します。

相手チーム一人を倒すごとに、“栄誉ポイント”が入手できます。

?戦闘に勝利すると「バトルフィールド」限定アイテムと交換することができる“栄誉ポイント”を貯めることができます。











■『DragonMaster』開始記念も!「桜満開!春休み大感謝祭!」開催!








『ミスティックストーン』をお楽しみ頂いている皆様に、春休みをさらにお楽しみいただくために、「桜満開!春休み大感謝祭!」を開始いたしました。さらに、「Aeria Games」の新タイトル『DragonMaster』の登場を記念したキャンペーンも実施しておりますので、是非ご参加ください。

詳細は以下の概要及び、URLをご参照ください。



◆「桜満開!春休み大感謝祭!」紹介ページURL:

http://mystone.aeriagames.jp/campaigns/view/240



●大感謝祭その1!ブルークリスタルに変換して豪華アイテムゲット!








期間中に、アエリアポイント(AP)を、『ミスティックストーン』ゲーム内通貨ブルークリスタル(BC)に変換して頂いた方に、変換したBCの量に応じて豪華特典アイテムをプレゼントいたします。



【キャンペーン概要】

【期間】2010年3月31日(水)定期メンテナンス終了後から2010年4月7日(水)定期メンテナンス開始まで

【内容】以下の内容をお楽しみ頂けます。

(1)期間中に累計で1000BC以上APからBCに変換したアカウントに「無属性の溶解石」を1個プレゼント。

(2)期間中に累計で10000BC以上APからBCに変換したアカウントに「無属性の溶解石」を5個プレゼント。

(3)期間中に1000BC変換毎に「マジックエネルギー(10ポイント)」を1個プレゼント。



●大感謝祭その2『DragonMaster』開始記念!!

「Aeria Games」の新タイトル『DragonMaster』の登場を記念して、期間中にAPをご購入頂くと、ご購入頂いたAPの“10%”分のAPをその場でプレゼントいたします。

『DragonMaster』登場を記念した「Aeria Games」からのささやかなプレゼントをお受け取り下さい。



◆キャンペーンページURL:

http://www.aeriagames.jp/topics/view/147



【キャンペーン概要】

【期間】2010 年3 月31 日(水)メンテナンス後から4 月8 日(木)グランドファンタジア定期メンテナンス開始まで

【内容】象期間中にAP をご購入頂いた方全員に、ご購入頂いたAP の10%分のAP をその場でプレゼントいたします。



■今週末は大チャンス!「週末限定ログインキャンペーン!!」実施!

2010 年4 月2 日(金)、2010 年4 月4 日(日)の3 日間で3 時間以上ログインして頂いたお客様に、豪華特典アイテムをプレゼントいたします。

週末限定でお得な特典が手に入るチャンスですので、是非ご参加ください。

詳細は以下の概要及び、URLをご参照ください。



◆「週末限定ログインキャンペーン!!」紹介ページURL:

http://mystone.aeriagames.jp/campaigns/view/239



●「週末限定ログインキャンペーン!!」概要

【期間】2010 年4 月2 日(金)0:00 から4 月4 日(日)23:59 まで

【内容】対象期間中に3 時間以上ゲームにログインされた方に以下の特典アイテムをプレゼントいたします。

「個人ワープルーン 」「マイハウスワープルーン」各3 個ずつ



詳細情報につきましては、下記のWEBサイトをご覧ください。



■ミスティックストーン http://mystone.jp/

■株式会社アエリア WEBサイト http://www.aeria.jp/

■ゲームポータル Aeria Games http://www.aeriagames.jp/

引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

2011年3月11日金曜日

「ルーセントハート」に本気なダンスシステム登場? ver






 ガマニアデジタルエンターテインメントがサービス中のMMORPG「ルーセントハート」の次期大型アップデート「Scaena - セナ - 」,バージョン6.0に一足お先に触れてきたので,その概要を紹介しよう。6.0の目玉機能は「ダンスシステム」だ。



 ルーセントハートでは,ウマウマダンスをはじめとして,エモーションでのダンスは最初から実装されていたわけだが,わざわざダンスシステムと銘打つだけあって,本格的なものになっている。








 まず,曲にあわせて自分でダンスを振り付けることができる。曲は導入時に7曲,ダンスパターンは75とおりが用意されている(どちらも今後追加予定)。

 作り方自体は簡単で,アクションの行動表現のところに追加されたアクションから「ステップ設定」を開き,ダンスパターンを順に置いていくだけ。ダンスパターンのサムネイルにマウスカーソルを合わせるとパターンのプレビューができるので,それを見ながら置いていけばよい。再生ボタンを押せば,制作途中のデータを実際のキャラクターで踊って確認できる。ただ,細かいパターンの組み合わせなので,1曲分を仕上げるには,それなりの手間はかかりそうだ。作業途中のデータはメモリーカードを使えば保存可能となっている。










 めでたく1曲分のデータを完成させたら,広場に出かけて颯爽と踊りだそう。ダンスを踊るコマンドで,キャラクターの可視範囲のBGMがダンス曲に変更され,ダンスが再生される。このダンスを見ている人も,キャラクターをクリックしてメニューから選択することで同じダンスを踊ることができる。


















 大勢で別の曲をやってもプレイヤーに一番近い曲が聞こえる仕組みとなっているため,曲が混ざることはない。確認した限りでは,ロープウェイの中では踊れないとのことだったが,ほぼどこでも踊れるシステムになっているので,危険なMobの真ん中で踊りたいとかいうのもOKらしい(自己責任で)。








モンスターにも踊ってほしい? 狩り場でもダンシング



 基本的に,ダンスで使用できる曲はシステムが用意したものだけなのだが,プレイヤーは個人でMP3ファイルを持っていると,自分の好きな曲にダンスステップを設定することが可能になる。しかしこの場合は,大人の事情により当事者にしか聞こえないのだが,クランなどで示し合わせて盆踊り大会をするなどの用途には使えそうだ。他人に聞こえないという部分を積極的に使えば,メインのダンスとは別にバックダンスを分けたパターンでダンスを作って,ダンスユニットでパフォーマンスすることもできるだろう。

 今後は動画コミュニティでの専用チャンネルを設けることも視野に入れているらしい。








 大勢で一斉に踊り出すと,なかなか凄い光景になりそうな気はするが,ダンスというからには,それだけではない。多くの人が予想しているとおりだと思うが,やはりダンスゲームもついてくる。

 ダンスでの対決モードというものが用意されており,これは,カーソルキーを順に押していくタイプのミニゲーム仕立てだ。

 ゲーム内容は,リズムに合わせてというDDR系ではなくて,一定時間内に指定のシーケンスを押し終わればOKというタイピングソフトタイプになっている。間違ったら最初からやり直しなので,落ち着いて確実にやったほうがいいようだ。バーの左端から移動する☆マークが,設定された☆マークに重なるタイミングでSpaceを押すと,ステップ成功となる。成功が続いていると,問題パターンが難しくなったり,☆の位置が左に寄って入力時間が短くなったりするという。










 現状のバージョンを見た感じでは,2キーの同時押しなども最初から出てきて難度はやや高め。数時間で慣れてくるということなのだが,序盤くらいはもう少しやさしめで導入されてもよいかもしれない。勝つとダンスポイントが溜まっていき,やがては新しいステップを覚えたりといった特典がある模様。









 






 なお,ダンスシステム用の小道具として,スポットライトアイテムなども追加される。これを使うとプレイヤーの視野範囲が突如として夜になり,プレイヤーにスポットライトが当たるという。なかなか影響範囲が広いのだが,まあ実害はないので遠慮せずにやってよいのだろう。サイリウムのように手足につけて光の軌跡を残す蛍光アイテムのアクセサリなども用意されているので,ぜひ暗がりで楽しみたい。










 次の6.01のアップデートでは,録画機能が実装されるという。ダンスのみならず,いろんな使い方ができそうだ。さらに今後の予定で,まだ開発段階ではあるがダンスペットとして,星座ペットがプレイヤーと同じモーションでダンスを踊れるようにしていくとのこと。





新マップとラビリンス









 バージョン6.0はダンスシステムだけではない。新マップとしてフィールドが4種類,ラビリンスが1種類,インスタンスダンジョンが1種類追加される。どれもレベル75近辺の高レベル
引用元:フリフオンライン(Flyff) 専門情報サイト